じょじょんの楽しいこと日記

ラーメン、クルマ、ゲームが好きな男のひとりごと

カローラツーリングの冬支度

皆さんこんにちは。じょじょんです。カローラツーリングが納車されて、1ヶ月ほどが経過しました。相変わらず楽しく乗っております😆f:id:George_JoJon:20221204185912j:image

さて、冬支度ということで、カロツーにスタッドレスタイヤを装着しました。今回は富山の某ブロガーを見習って目次をつけてみようと思います。

 

  1. そもそも
  2. 新品たっか!
  3. 一旦寄り道
  4. 中古でええやん
  5. ちょうどええわ

 

  • 1. そもそも

以前乗っていたヤリスはスタッドレスを履いていませんでした。理由としては……

・通勤経路が凍結する心配がほぼ無い

・スキー等のために冬に遠出することがほぼ無い

という2点に尽きます。ただ、やはりズワイガニ松葉ガニ寒ブリカワハギなど、冬に食べに行きたいグルメがあるのも事実。そういう時に自分のクルマで行けないというモヤモヤはありました。という大変食いしん坊な理由で、今回はカローラスタッドレス購入を検討することにしました。

 

  • 2. 新品たっか!

純正でカローラツーリングは215/45/R17という中々に低扁平なタイヤを履いております。f:id:George_JoJon:20221204190125j:imageなので、流石に同じサイズのスタッドレスだと高額になることが予想されたので、インチダウンして16インチのタイヤを探そうかと思っていました。ということで、何も考えずに行きつけのオートバックスに向かいました。いきなりネットで買うことも考えたんですが、とりあえずまずは現物を見たいなと思いまして😌

しかし、そこで16インチでも13万~という額を見て怖気付いてしまいました💦💦

いや、流石にポンと出せる額を超えてるよこれは🙄 かといって安いアジアンタイヤをネットで漁るのもいざという時不安だしなぁ🤔

というように、いきなりスタッドレス購入計画は暗礁に乗り上げてしまいます。

 

  • 3. 一旦寄り道

上記の通り、カローラツーリングのスタッドレス購入計画は一旦白紙です。ところで、別の話なんですが、ヤリスに乗っていた時に、色々と社外品を装着していました。クラッツィオのシートカバー、5次元のホイールなどです。もう使わないにも関わらず家の中で置きっぱなしになっていたため、近所のアップガレージに持ち込むことにしました。で、中古品の買い取りなので査定のためにしばらく時間がかかります。その間、お店の中を見て回るわけですが、その時に運命の出会いが……!

 

  • 4. 中古でええやん

f:id:George_JoJon:20221204191512j:imageそれが、こちらのホイール付きスタッドレスタイヤです。

215/45/R17という純正と同じサイズのタイヤ

・ホイールもカッコイイRMP RACING

 (ただし幅だけ純正より0.5J狭い)

・装着タイヤは安定のブリジストンブリザックVRX

2020年製と比較的新しい(2047表記)

・そしてお値段が8万弱!

 →ええやん☺️☺️☺️

というわけで写真のように試着させてもらった後、すぐに購入に踏み切りました。これで冬季にドライブに行きたくなっても安心です。エアロついてるので流石に豪雪の雪道は怖いですが😓

 

  • 4. ちょうどええわ

実はヤリスのホイールも、似たようなブラックのホイールに赤いラインの入ったものをつけていました。f:id:George_JoJon:20221204193205j:imageボディカラーと合わせるために選んだもので結構気に入ってましたが、この時に一緒に購入したブラックのホイールナットが今回も流用でき、ちょっと得した気分でした☺️f:id:George_JoJon:20221204193745j:imagef:id:George_JoJon:20221204193753j:image

 

という訳で紆余曲折ありましたが、カローラツーリングに無事スタッドレスタイヤを装着することができました。タイヤに合わせて赤い装飾とか追加するとカッコイイかなぁ……

カロツー詳細レポその4

カロツー詳細レポその3 - じょじょんの楽しいこと日記の続きです。

今回でレポシリーズは最終回にしますが、今回が一部改良後モデルの一番大事なところかもしれません。それは何かというと10.5インチディスプレイオーディオ&12.3インチTFTメーターです。多機能すぎてまだ全然使いこなせてないんですが、可能な限り紹介できればなと思います。

 

ディスプレイオーディオPlus

いきなり値段の話からいきますが、こちら税込で¥121,000のオプションとなっていまして、ぶっちゃけ高額です。「純正で8インチのDAついているのになんでそんな高いオプションつけてんねん!」とツッコミが来そうですが、ぶっちゃけこれは買いだと思ってます。ここに含まれる機能は

  1. 外枠はそのまま画面の大きさが約1.7倍に
  2. 5年間無料で地図更新付き(6年目以降もそのまま使える)ナビ
  3. 前後ドラレコ機能
  4. 車内スピーカーの数が4→6
  5. メーターディスプレイに地図表示可能に
  6. 車内WiFiのオプション付けるとWEB閲覧可

などが挙げられます。

まず、見た目の問題としてf:id:George_JoJon:20221111065059j:image(オンラインカタログから引用)

画面の表示面積とベゼルが薄くなることで見た目の印象が全然違います。また、これだけ画面が大きいと運転時の視界の邪魔になることが心配ですが(よっぽどシートを下げたり座高の低い方が乗ったりする場合は分かりませんが)僕の視界だとフロントガラスに被ったりすることはありません。f:id:George_JoJon:20221112105329j:image僕の運転姿勢の目線に合わせてカメラを構えてみましたがこんな感じです。

また、純正のスッキリした雰囲気を重視したい方には朗報だと思うんですが、前後ドラレコ機能が後付けナシで装備されるんです!ACCのためのフロントカメラとバックガイドのためのリアカメラを流用したもので、フロントガラスやインパネがごちゃごちゃすることもありませんし、面倒な配線作業もナシ!録画可能時間はさほど長くはありませんが、イベント録画機能もありますし、アプリでスマホに映像を送れるので、機能的に不自由はありませんね😉

その他、フルセグTVも標準装備ですので大画面で高画質のテレビを見たり、オプションのHDMIポートをつけることで外部入力も可能です。

 

12.3インチTFTメーター

続いて液晶メーターですが、カタログによると正式には12.3インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ(メーター照度コントロール付)というらしいです(長😳)

これ、なんと新型クラウンと同じものが採用されているらしいです。W×Bグレードだけとはいえ、標準装備でこれは嬉しいものですね☺️

さて、実際の機能面ですが、これがまたエグいほどいろんな表示ができるんです😇 今のところ僕はf:id:George_JoJon:20221112094423j:imageこんな感じで表示してます。地図、燃費、曲名、エネルギーフローなど、表示される情報量重視で選んでみました。他にもf:id:George_JoJon:20221112101223j:imageタコメータースピードメーター二眼タイプでスポーティにしてみたりf:id:George_JoJon:20221112101737j:image表示される情報をミニマムにしてみたりと、色々と好みに合わせて雰囲気を変えられます。もっと色々なバリエーションは公式の動画を見てみてください→

また、ブレーキインジケーターが表示されており、ブレーキを踏んでいる時やACCで減速する時、ブレーキホールドで止まっている時などにディスプレイ下部に赤いランプが光ります。ACCやEPB+ABHなど、最近は自分がペダルを踏まなくてもブレーキランプが光っているシチュエーションが増えているので、何気に僕は気に入ってます✨

 

さて、というわけで納車されて1週間ほど経ちましたが、長々と続いたカロツー詳細レポも一旦終わりにします。また旅行に行ったり新たな魅力を発見できたりした時には記事を書こうと思います。ではまた👋

おまけ

f:id:George_JoJon:20221112105731j:image

カロツー詳細レポその3

カロツー詳細レポその2 - じょじょんの楽しいこと日記の続きです。

はいどうもこんにちは。f:id:George_JoJon:20221109005145j:image今回はこまごまとしたことを記事にしてみました。次回で詳細レポシリーズは最後にしようと思ってます。

 

あれっ?これはいいの?

というわけで、引き続き以前乗っていたヤリスとカローラツーリングを比べていくわけですが、前回収納はヤリスの方が便利だと書きました。で、それ以外にもう2つほどヤリスの勝ちかなと思うところがありました。

  • サイドウインドウのメッキモール

ドアの窓の周囲をメッキで囲ってる車がありますよね。サイドビューの高級感を出す目的で使われます。f:id:George_JoJon:20221109003222j:imageヤリスはご覧の通り、サイドウィンドウの下端にシルバーのラインを走らせています。一方のカローラツーリングはというとf:id:George_JoJon:20221109003715j:imageなんと全部真っ黒!ヤリスのように下端だけでもメッキにしたら前傾姿勢や伸びやかなスタイリングがより強調されそうなものですが、一方でW×Bグレードではホイールやドアミラー、ルーフレール(オプション)がダークグレーメタリック塗装になっているので、黒く引き締めた雰囲気からするとメッキは無くてもいいのかなという気もします。付けたかったら社外品後付けでもいいですしね😌

  • バニティミラーの照明

サンバイザーを下げて出てくるお化粧直しのミラーのことです。ヤリスは鏡を出すと照明が光っていましたが、f:id:George_JoJon:20221109191330j:imageカローラツーリングは照明ナシ!!某丼さん風に言うなら「テテーン!50点です」(アッパーコンソールのライトがあれば十分?それはそう……)

ただ、悪いことばかりでもなくて、この一部改良後から、写真の通りカードホルダーが付きました。駐車券などを入れておけます。

 

低い!フォルムかっこいい!

ステーションワゴンというジャンルの醍醐味のひとつかもしれません。f:id:George_JoJon:20221109191526j:image全高は40mmしか違わない(ヤリス1500mm、カロツー1460mm)のですが、前後方向に長い伸びやかなスタイリングのおかげか数値以上に車高が低い印象を受けます。低くて長いおかげで……

  • 写真うつりがイイ!

ヤリスは結構丸っこいフォルムでしたので、どうにかボテっとした感じが消える角度を探して写真を撮っていたのですが、カローラツーリングは割とどこから撮ってもサマになります😆f:id:George_JoJon:20221109192957j:image右から左から、斜めから正面から後ろから、上から下から……f:id:George_JoJon:20221109193035j:imageいろんな角度で撮ってみましたが、結構映えます☺️

これは結構びっくりしたことですね。ヤリスは割とスポーティな雰囲気のクルマなので、ワインディングを走るのも気持ちよかったんですが、ヤリスと比べても明確にロールが少ない!その1の記事にも書いたよう水の上をスーッと進んでいくような感覚のまま、スーッと曲がっていくんですよね。すごい😳

 

というわけで今回も詳細レポシリーズでした。切りどきを見失って延々続けそうなので、一旦次で最後にします笑 ではまた👋

続き→カロツー詳細レポその4 - じょじょんの楽しいこと日記

カロツー詳細レポその2

カロツー詳細レポその1 - じょじょんの楽しいこと日記の続きです。

はいどうもこんにちは。今回はその2になります。

 

内装の高級感すご!でも使い勝手は……

というわけで今回は内装についての記事です。ヤリスの内装は……インパネにソフトパッド使ったり色のバリエーションがあったりと工夫は感じられましたが、お世辞にも高級感を感じるような内装ではありませんでした💦f:id:George_JoJon:20221108002651j:image
f:id:George_JoJon:20221108002644j:imageこんな感じでプラスチック感が結構強めです。

そこから考えるとカローラは本当に高級感があります。f:id:George_JoJon:20221108190238j:imageまずはセンターコンソール。これでもか!というほどピアノブラックが使われてますね。傷が怖すぎるのでKeePerさんに行ったあとすぐにスマホまもる君でコーティングしました😌 また、シフトブーツが標準で装着されてるのもポイント高いですね。

f:id:George_JoJon:20221108190651j:imagef:id:George_JoJon:20221108190700j:image続いてドアの内側。ここもピアノブラックが多くの面積を占めており、なんと後席ドアにもピアノブラックがケチらずに配されています。また、フェイクじゃないステッチが随所に入っているのもオシャレでいいですよね☺️f:id:George_JoJon:20221108202128j:imageステッチはこのようにハンドルにも入っています。

 

f:id:George_JoJon:20221108202214j:image
f:id:George_JoJon:20221108202224j:imageお次はシート。合成皮革とレザテック(レザーとファブリックのあいのこで、中央のボーダー柄になっている部分です)のコンビシートになります。f:id:George_JoJon:20221108212418j:imageヤリスは最上級のZグレードでもファブリックのみだったので、ここはエラい違いですね。座り心地もよく、200km程度のドライブでは腰痛の気配も見せずに体を支えてくれました。

 

と、ここまで散々褒めちぎってきた訳ですが、ヤリスの方が良かったなぁ、と感じる部分もあります。

それが収納の少なさ!(特に前席)

f:id:George_JoJon:20221108214633j:imageシフトレバーの奥にスマホ置き場のようなものがありますが正直手元から遠い……f:id:George_JoJon:20221108214641j:imageまた、助手席前のインパネ部分にも、グローブボックス以外の収納はありません。

f:id:George_JoJon:20221108214928j:imagef:id:George_JoJon:20221108215025j:imageその点、ヤリスは助手席前、画面の下、シフトレバーの奥、更に助手席の下にも、使いやすい位置に細かく収納が配置されていました。蓋が無いのもむしろサッとマスクを置いたり充電しているスマホを置いたりするのに便利でした。コンソールボックスが無いこと以外はヤリスの勝ちですね😌

 

今回はカローラツーリング詳細レポ内装編でした。まだもうちょいこのシリーズ続けようと思います。ではまた👋

続き→カロツー詳細レポその3 - じょじょんの楽しいこと日記

カロツー詳細レポその1

はいどうもこんにちは。相変わらず納車されてウキウキのじょじょんです🍠

今回納車されたカローラツーリングとそれまで乗っていたヤリスを比べてみると、色々と感じた違いがありましたので、いくつか書いていこうかなと思います。

 

静か!滑らか!

まあBセグのガソリン車とCセグのハイブリッド車を比べてるんだから当たり前といえば当たり前なんですが、車内がとにかく静かでしかも走行がすごく滑らかで驚きました。f:id:George_JoJon:20221107195708j:image

 

ヤリスは3気筒の自然吸気エンジンらしく、アクセルを踏むと車速とエンジン音が自然に上がっていくフィーリングが魅力的でした。また、ロードノイズもそこそこ車内に入ってきていた記憶があります。

一方カローラは、まずハイブリッドなのでバッテリー残量が十分であれば発進から30~40km/hぐらいまでは電気だけで動いちゃうの😳f:id:George_JoJon:20221107200334j:image下り坂だとこんなことに……

車速上げていったらエンジンがかかるんだけれど、そのタイミングが全然分からない😳 アイドリングストップ機能がついてる軽自動車に乗った時、発進しようとするとブルルン!っていう「あ、エンジンかかったな」っていう明確な音と振動があるじゃないですか。そういうのを想像してたのに、本当に分からない。ずっとイグニッションオンの状態で駐車場に停まってたりすると、バッテリー切れになる前にエンジンがかかりますが、本当にそれぐらいでしか気づかなかったです🙄

また、ヤリスに比べるとロードノイズや風切り音などもかなり少ないように感じました。f:id:George_JoJon:20221107200300j:imageホンダのフィットなどに設定されているRS(Road Sailingの意)ってあるじゃないですか。字面としてはまさにそんな感じなんです。静かに水面の上をスーッと滑っていくような感じ。ほんまに

(⚠️コイツ自信満々に書いてますが、納車されて1日しか経ってないのでまだまだ分かってない部分も多いです。「そんなことあるかい!!」ってツッコミを入れたくなった方は、そっとコメントで教えていただけるとありがたいです😌)

 

書きたいことはまだまだいっぱいあるんですが、ひとつの記事の文量が多すぎるとゲンナリしちゃうので、今日はこんなもんにしときます。詳細レポシリーズしばらく続くと思います。ではまた👋

続き→カロツー詳細レポその2 - じょじょんの楽しいこと日記

カローラツーリング納車!!

新しいクルマ!カローラツーリング! - じょじょんの楽しいこと日記の記事で書いたように、カローラツーリングが本日納車されました🎊f:id:George_JoJon:20221106223346j:image

いや〜長かった、、いやそうでもないか?8月に先行契約してるから納期は3ヶ月弱。昨今の情勢考えたらめちゃめちゃ早い方ですね😌

ひとまず今日は午前中に納車、その後すぐにKeePerさんに持ち込んでコーティングをしてもらいました。今回はなんと奮発してWダイヤモンドキーパーを施工してもらいました!f:id:George_JoJon:20221106230041j:image輝きまくってますね✨✨✨

コーティングが終わって帰宅するともう5時近くになっており、今日中のドライブは諦めることに😌 ナビやデジタルメーターの設定をして、今日は終わることにしました。

まだ全然まとまってませんが、ひとまず納車のご報告だけさせていただきました。また詳しいレポートや意外に思ったことなどはぼちぼち記事にして書いていきます。ではまた👋

新しいクルマ!カローラツーリング!

ヤリスを手放します その3 - じょじょんの楽しいこと日記の中で、契約したクルマは別記事にすると書きました。ということで今回はf:id:George_JoJon:20221027150009j:image僕が契約したカローラツーリングの仕様について詳しく書いていこうかなと思います。

 

一部改良が刺さった

ご存じの方もいるかと思いますが、カローラ/カローラスポーツ/カローラツーリングは2022年10月3日に一部改良がありました。パワートレインの刷新、ライト造形やグリル形状の変更、ナビ周りの刷新、ボディカラーやグレードの整理と、もはやビッグマイナーチェンジと言ってもいいようなレベルの改良が施されました。

個人的に決め手になったのはフロントフェイスの変更でした。f:id:George_JoJon:20221025214312j:imageこちらが改良前でf:id:George_JoJon:20221025214307j:imageこちらが改良後ですね。最上級グレードのW×Bのみですが、デイライトが2本のつり目から1本になって切れ長な印象になったのが個人的に好印象でしたね。グリルパターンは改良前の方がデザインは好きですが、横パターンの方が洗車が楽なのでそこは善し悪しかな…… そういえばヤリスを買う時もライト造形のカッコ良さに惹かれた部分がかなりあったのですが、今回も結局決め手は顔でしたね笑

この顔を初めて見たのは今年の春にf:id:George_JoJon:20221025223742j:imageGRカローラが発表された時で、一目見て「うお!カッコイイ!!」となりました。ただ、このようなガチのスポーツモデルは求めていなかったため、「カッコイイ→欲しい」の矢印は繋がりませんでした。しかし、同じ顔がノーマルのカローラシリーズにも付くとなると話は別です。迷走編で色んな外車の試乗をしてるあたりの時期に(どうやら秋の改良でGRカローラと同じ顔になるらしい)という噂を聞きつけ、8月に先行予約をしました。

 

ボディカラー

ヤリスの時は訴求色の赤黒ツートンに一目惚れした訳ですが、カロツーは正直そこまで惚れ込んだ色はありませんでした。f:id:George_JoJon:20221025233804j:imageこの8色+白と赤にツートンカラーの設定ありの計10色です。

ブルーメタリックいいな〜と思ったんですが、残念ながらグレード限定で上記のヘッドライトと両立できず😓

またツートンにしようか迷ったんですが、どうせなら他の人と違う色にしたいと思い、今回の改良で追加された色にしようということで、今回はマッシブグレーを選択しました。f:id:George_JoJon:20221026004408j:image結局ヤリスに引き続きジャケ買いでございます😇

 

ハイブリッド?ガソリン?

これに関してはほぼ迷いませんでした。なぜなら、ガソリン仕様に搭載されるエンジンが

1.5Lダイナミックフォースエンジン(型式:M15A-FKS)

となります。要するに

今まで乗ってたヤリスと同じエンジン

になっちゃうんですよね。それはちょっと面白くないなと、そういう訳で、今回はハイブリッド車を選択しました。

 

追加で

今回の契約にあたって、10月の発表時にカタログを見てみると気になったものがひとつ。それがf:id:George_JoJon:20221026194619j:imageモデリスタのエアロキットです。ヤリスの時もエアロは検討したことがあったんですが、ヤリスのシルエットでエアロをつけると前後方向の短さに対して上下方向の幅が太くなってしまい、スタイリッシュさという点でイマイチかなぁと思い、スルーしていました。

ところが今回はステーションワゴン。元々が前後に長いボディを持っています。

伸びやかプロポーション+エアロキット=カッコ良さ最強!!

という安直な発想のもと、モデリスタフルエアロ仕様を注文しました。(思ったより高くてビビったけども)

 

まとめ

という訳で、改めて今回契約したクルマは

カローラツーリングHEV W×B マッシブグレー(モデリスタフルエアロ)

となります。ディーラーの営業さんからの連絡によると、11月6日に納車の予定です。今から楽しみです😆

ではまた👋

 

納車!→カローラツーリング納車!! - じょじょんの楽しいこと日記